Uncategorized

カメラの違い、何が違うの?(0からのカメラ購入講座)

カメラが欲しい
カメラを買いたい
買いたいけど色々あってわからない。
値段の安いのから高いのまで色々ある。ありすぎる!
デジカメ、コンデジ、一眼レフ、ミラーレス、なにが違うの?
あれ、このカメラ、値段安いけどレンズついてない!
レンズなかったら撮れないやん!
あれ、このカメラ、レンズつきなのに、レンズついてないのより安いってどういうこと?
レンズ別売りってどういうこと?
このカメラのレンズ、ズームできないの!?
単焦点レンズ?、はぁ!?なにそれ。
絶対ズームの方がいいのになんで単焦点使う意味ある?
結局、iphoneの方が良くない?iphoneめっちゃきれいなのに!?

カメラ買おうと思ったらまずパニックにならないですか?
わかります。そんな方におすすめの記事がこちらです。
いったん深呼吸してゆっくり理解していきましょう!

コンデジとは、
なんとなくわかりますかね?
コンパクトデジタルカメラ。
小さくて軽い、コンパクト。レンズ一体型です。
逆に言うとコンデジ以外はレンズが交換できます。
色々なレンズを交換して使うことができるのがデジタル一眼カメラです。

デジタルカメラには大きく二つのカテゴリーがあって、
それが「コンデジ(コンパクトデジタルカメラ)」と「デジタル一眼カメラ」となります。

記事制作中。続く。

-Uncategorized